2019年8月21日水曜日

解雇された人、残留した人の明暗

8月 21, 2019
お勤めする会社の都合で人員整理の対象になってしまい願いむなしく退社される方も多くみられる世情ですが、その後に興味はありませんか?

ここでの記事は、提案事でもなく単なる読み物程度に...ご承知ください...


5年前..とある会社のこと
大手会社の関連会社..子会社みたいなものですが元はここが本体..で、従業員は総勢200名でいつも繁忙状態..

そんな仕事がお忙しい会社でも何かの影響か、その関連会社だけをを消滅させるという決断が本体運営部によって下されました..全員解雇?

営業開始からすでに20年は経過している会社ですので、創成期からお勤めなさっている方も多くおられるのですが、ほんの一部..30人程度は本社の別関連会社へ移動...以外はすべて解雇?...

200名でしょう..一度に消えては残務整理もおぼつかず..ですので一年計画で毎月順送りで
職場を去っていくという流れで閉鎖へ向けて事は運びます...

ま、上の判断ですから皆さん致し方なく..でも、人はそれぞれでしょう?
会社の都合で消え去るところにいられるか...人は、いろいろ諸事情があるのですね..
退社時期を待ちきれず、次なるお仕事へ進まれた方も多くおられます..

さて、お話は多くを当てはめるとまとまりがつきませんので、最終に残る30名付近を垣間見て進めますね

残るはずの30名とはいっても選抜は子会社を任されていた人..一人の判断にすべてゆだねられることになりました...

とすると残る人は、29名..一人の判断で決められる..
判断は何を基準にするのか?

そんな不安を抱えつつ時間は過ぎゆきます....

残務整理も終盤になると60名ほどの従業員で毎日汗だくでかたずけごと頑張ってましたね..

それは、今まで勤めてきた会社は消えるけど、次の職場移動の枠に残りたいという切なる願いがあったから..

人って長く同じ勤めをしていると退社して次の仕事へ行くことへ拒絶感を覚えるのですね..
ですけど、関連会社なら元は同じなのですから指示に従い行く先が変わるだけのことなので拒絶感はない..ということになります..

さて、最終7日前...まだ残務整理は続いています..
皆さん...残留に願いをかけて...
ですが、まだ、残留の指名はありません

そして最終日...
事務所全てかたずけ終わり..残るは残留者の指名だけ...

外されれば...明日から無職?
お仕事探し..失業手当の受給申請とか...失念にプラスして忙しくもなります..

通常は....過去の勤務態度?
会社にどれだけ利益をもたらしたか?
貢献してきたか?...でしょう..?

または、子供が大学に行くので失業は避けたい?
家のローンが...

しかし、あてはまる対象の人は外されました...

残留を言渡されたのは、単に判断者に近い人...それだけの理由...
解雇、継続の判断は上からの指示..自分は伝えるだけ..それが委ねられた人の発言..
ま、解雇組の面々に向かって自分で決めた事とは言えなかったからの苦しい言い訳も
放心状態で肩を落とす人には意味をなさないお言葉...

残留を言い渡された人は安堵したでしょう..
以外の人は?...お気持ちはお察しします...

ここまでくると何を言っても流れは変わりません..皆さんそれぞれの明日へ向かうしか
ないのです..

さて、5年の月日を飛びましょう..

まずは残留組の方々...
各部所へ配属されたものの..閉鎖会社人員の受け皿間隔で雇用した人を大事に扱うなどということはなく..皆さん平社員のままで給料も減額され...転職したほうがよかった?
なじめずの退社もあり..残留組で関連に残るは5人...

外された人
人って外されて..捨てられた..でも、それが心を強くするのでしょう..
皆さん、必死になって新しいお仕事探し..(該当しない人もおりました)
そして退社勧告など2度とごめん...と食らいつき頑張っています。

外され組について?
最終段階で解雇を言い渡された方は、皆さんお仕事できるという評価レベルにあったのですね..
でも外された..

それはお仕事できる人を管理していた人..関連会社のトップだった人...
そう判断をゆだねられた人ですね..
この人のお仕事レベルは無能レベル..ただ単に本体トップへのヨイショがうまく...周囲にいるでしょう?

ただそれだけの理由で、子会社の担当を任されていただけ..
無能でも何かを提案しなければ上の心証が下がる..でしょう?
で、新規路線を提案し部門も立ち上げる...資金も使うが全然進展しない?...
閉鎖が下された要因...

そして、残留組に有能人材を残せば...お仕事できるでしょう..

以前は本体トップにヨイショすれば、うまく事は運んだ時期もあったが、現在は上層部がすべてを掌握する管理体制になっているので、人の審査は厳しい目ではかられるのです...

すると次は自分の存在が消される可能性も..

ですので自分に近い..無能組?を残したのでした..


このお話は、残留組を非難し、外された人たちを褒め称える趣旨ではありません..
単にあった事実を書いているだけ...

外された一人のAさんとこの前渋谷で食事をする機会がありました...

不動産会社にお勤めになり宅地建物取引主任者の資格も取ったといって名刺プレゼンしてくれましたけど、解雇の言い分,,,首にしてくれたことで今がある..で感謝だそうです..

当時は、肩をがっくし落として..もうだめだと嘆いていた人...何もお役立てできませんでしたけど...元気な姿見られてうれしい..

現在は資格保有者なので給与も2倍..子供が大学に行くのでもっと頑張らねばと人生に
意欲的...

なんか光っている人見てると羨ましくもなりますが.....

ま、あたしのように病気しないよう?お励みください...


2019年8月20日火曜日

仕事に集中できない..自身で気付かなければ?

8月 20, 2019
自分に課せられる仕事は業務でしょう..
そつなくこなさなければならないのでしょうが、集中できず進まない?

なぜか?と考えられるなら改善される余地はあるでしょう...

ですが、物事を理解できていない例もある..

人材派遣で就く職場でのこと..たとえで...
受け入れ側から、名指しで派遣元に使えないからと業務を外される人

仕事に集中できていない人
慎重性に欠ける
存在自体が仕事の妨げになる人

もっとひどい表現であれば、
いてもいなくとも変わらん...いるだけ効率が悪くなる...



さて、そんな人の物事理解はどんなもの..何考えてんの?..ですね..

簡単に言えば、与えられた仕事をこなさなければならないという自覚が不足している
せいか、ひと通りはやるが何かいまいち?

体はお仕事をしているが、頭では他のこと考えながら・・・

とりあえず仕事とは口にするが、出勤すれば手当...お給料を得られる程度の理解しかない..

雇う側、依頼側にしてみれば労働の代償としての報酬は約定されるわけだが、期待する
効率を妨げる原因は排除しなければならない..
それが、雇い側の経営維持につながるからですね...


仕事..すべてを指しません..お勤め..もしくはどちらからお仕事を依頼される範囲において
は、値する価値ある結果を出すことが期待されることですね..

期待以上とまでとは言いませんが、相応のことはなしとげる...それが仕事...


雇い側では、損失を生み出すマイナス要因は排除..捨てる..それでおわりますね

けれど外された人は?...
一度外されてしまえばもとには戻れない...
無職ではいられない..生活のため別なお仕事を探さなければならないでしょう

でも、次の職場でも人が変わらなければ同じ結果に至ってしまいます..

仕事へ対するやりがいとは持ち得る人は持っているが、そうでない人も多くおられるのは事実...そして責任感を持ち得るならやりがいはなくとも相応の対応はできるはず..でしょう..それが人?


自身に気が付かない人?
これが一番難しいところですね
仕事を頑張れ..まじめに仕事しろ..と口うるさく言われても意味を理解できない..
ミスを叱咤されても、学校の先生から怒られる程度の理解でしかない

務め先で周囲から...上司から何かしらを褒め称えられ..仕事にやりがいを見出したという
例も多々あるとは思いますが、どこでもあることではありません..

多くは自身で自覚しなければ変えられないのですね..

いま、気が付かなくとも..
どこでも相手にされない状況に追い込まれたとき...それが理解できるかもしれませんが、できればその前に?

ひとつのやりがいさえ見いだせれば、次の目標も見えてくるものです..
もしくはなりたい未来の自分...でも見えてくれば何とかいけるかも?

今、現状に置かれる意識が当てはまるなら...考えるときです





2019年8月13日火曜日

褒めてヨイショされて.それはあなたをコントロールするための罠?

8月 13, 2019
相手の長所を褒めるのは人のつながり...コミュニケーションを図るうえでは素晴らしい言葉ツールでしょう..

人って、褒められて..ヨイショされると嬉しくなり自己満足した世界に浸れることができるのですね..
ま、他人から観察すると舞い上がっているようにも感じ取れますが?
自分世界しか見えていないので...それはそれで...



計算ずくなのか、自然体の習性なのか?..取り巻く人を持ち上げる人っていますよね..
誉める..ヨイショもある..尊敬的な意思表示...それはそれで人との潤滑油...大事なことでしょう...

単に自分は詰まらないレベルと思っていても..何か..気付いていないことやマイナスと思っていたところを異なる視点でみすえ褒め称えてくれる...

この人は自分のことを理解してくれている...
そして合うごとに何かを褒め称えてくれる...

そんな接し方って...されると嬉しいでしょう?

自分のことを理解してくれている..それは特別な扱いをしてくれている..と感じ取れますね..

自分を特別に扱ってくれる人には、いつも特別であってほしい..そんな思考が定着してしまうと誉めてほしくて何時しか媚びる人になってしまう?...こともあります??

お友達のお付き合いなら..皆さんに嬉しい心持をプレゼントしてくれる..
これがその人本来の性格なら、いつまでもいい人であってほしいものです..が、これが計算ずくの接し方ならいつかは終焉を迎えるときがくるでしょう..

そう、演出は...芝居はいつまでも続かない...偽りの自分は疲れるし..ENDはあるということ...

ま、いつの日か..あいつ性格かわったね..そんな評判が立てば終了したのでしょうと理解しましょう...


さて、タイトルの褒めてヨイショされて.それはあなたをコントロールするための罠?へ進みます..

そこで申し訳ありませんがお友達路線ではあまり面白くないのでビジネスへ色合いを変えますね..

取引相手を褒める..ヨイショするは商談をスムーズに進める潤滑油で通常的につかわれることですが、相手を貶めるために...いや自分の都合の良い方向へ物事を進めるために計算ずく?..で、コントロールするために使う輩も世の中には多くおられます..

ビジネスですからすべてが悪い意味でとは申し上げませんが、表の笑顔の裏にあさましい野心を持って相手を陥れる...

例え...あさましいを含めて..
とかく偽りですからヨイショする意味合いが終了した時...取引の力学が入れ替わるころ...
ある日..突然か...もしくは徐々にでしょうが、誉め言葉が途絶える..態度も変わる...

今まではヨイショしてくれる立場的に下と思っていた存在が、上に...入れ替わる?
しかし、今までヨイショされていた人は気が付かず...
持ち上げ..や下げ行為を繰り返され、都合の良い方向へ向かうよう仕向けられる...
以前のヨイショ状態に戻ってほしくて相手に媚び...いうがままに踊らされてしまう..

誉め言葉、ヨイショは、甘美な誘惑ともいえましょう..
人は惑わされ動かされてしまう弱い心を持ち合わせています..
誉めてほしくて...いうことを聞いてしまう..

そんな人の感情を巧みに野心ありきで使う輩も存在すること...
覚えときましょう...

惑わされぬよう事前に気付くべきこと

甘美な誘惑のアリジゴクに足を踏み入れてしまわぬようにするには、人を観察する心構えを知ることです..

一般的な褒め言葉...それは必要だから使われること..
プラス..人を褒めたくて仕方がない...喜んでくれることが嬉しいとする人もおります..

野心ありきは、必要以上の誉め言葉...ヨイショですね...

それでもビジネスの野心は、悪意が無ければ形式だけ...受け入れてもよいでしょう..
けれど心は冷静にね


悪意ありき..ですね..
ま、正論ではありませんが、経験で言いますと..相手のお顔...言葉尻に何か引っかかる..
それ以前に悪意ありきは、人そのものがレベル以下...
言葉が悪くなりますが、お調子者...人相に好人物の人柄があらわれていない..人相が悪い...
とも言えますね..
好意を持てないけど人なつこい...
褒め言葉は別として、話に真実味が感じられない..

相手を観察し当てはまるなら除外...

あくまで人とのお付き合いでしょう?
好きになれないと感じるなら..避けましょう..


すみませんと謝っても負けたのではない?

8月 13, 2019
人さまから意見されて、注意されて、その他もろもろの理由で文句..小言を言われた..
怒鳴られた..そしてすみませんと謝る...

意見をされて謝るとは負けたこと...そう理解してしまいますね..

さて、ここでいうことは初対面とか2度と会うこともないなどはお話が適合しないので無関連とします..

事情により当てはまることもありますが、そうでないことも多くある...
そんな世の中のお話...ほんの一部例とご承知ください...



大小のコミニュテイ(自治会とか)多くを採用している職場...顔を合わせる機会は少ないが、必要に合わせて合うこともある...そんな感じ..

個人的なことで意見されて、時には怒鳴られた..でも、反論しないで謝ってその場をしのぐ?

内容が正論..もしくは筋違いでも反論して言い返すこともできるでしょうがあえてしない...すると相手は自分の意見が通ったことであなたに勝ったと思うでしょう...

でも、あなたは以降相手と会っても正々堂々としていましょう..
何ら媚る必要もないので...無視でもよいですね...

で、時間が経過しますよね..

顔を合わせる機会...

相手はどのような態度でしょうか?

あなたに対してです..

どうもと声かけしますか?...するかもしれませんが無視で行きましょう...

それとも目を合わせませんか?

目を合わせない...なら、相手は意見したことを後悔している?
言葉が優しいですね...
というよりあなたが媚びる態度でいたなら相手はつけあがっていたでしょうが、堂々と無視の態度であるため...過去を思い起こし..意見をしたことで自分の自由度を制限してしまったことを知るのです...


言わなくてもよい意見をその時の感情で行ってしまった..
言わなくては気持ちが収まらず発してしまった暴言...

どんな理由であったとしても一般的な常識の中で生きている以上..人の感情を傷つければ
自身も傷つく...

意見..暴言を発したために自身の器量を狭めたともいえましょうか?
もうあなたに何も言えない...
そう、頭を下げたはずの..あなたは負けてもいない..

これも一つの相手に謝りながらも..優位に立つ手段...

それが人なんだと気が付きましょうね...





2019年8月9日金曜日

慢心..傲る自身に気が付いたなら?

8月 09, 2019
慢心とは、自身の自信過剰状態でしょうか?
傲りとは、自信過剰プラス相手の気持ちも理解しない自分勝手なふるまいと言動?


自信過剰は、自身で勝手に自己満足している程度なら..それはそれで..とやかく批判する
程の事でもありませんが、自己完結しないで表に出すが非難の的となる行動のようですね。

自信過剰ですから、自分で理解するしている範囲が狭...視野が狭いともいいますが、すべてをわかっていると思い込んでいるから厄介...次いで意見が強い...懇意なお友達でも意見を無視されれば...心は離れてゆきます..

傲りはほとんど同じ意味合いに態度が付け加えられますね..
おごる態度とか?
では、それなりに行きますね。


身勝手な自己理解を周囲にまき散らされては、それはそれは大迷惑..

でも、当人はその傲りに気が付いていない...

周囲の誰かが気が付いて、意見を言ったところで慢心状態で..傲る人には意味が通じない?
困ったものです...


気が付くとすれば、自慢げに話す講釈に耳を傾ける人...意見をいっても無視される..?

会話しようとしても、なんか相手にされない...お話はできても道筋が全然..会話が成り立たないとか?


誰も批判したことはない...喧嘩もしない...だけど自分を相手にしてくれない...
(そう思ってるんですよ)

さて、今までとのお付き合いが、なんか変?

そう感じたなら、少し以前の記憶を呼び覚まし..いつから流れが変わったのか?を精査しましょう..

するとお付き合いの変化した分岐点がわかるはずです...

そして、自身の言動も思い起こしましょう...

さて、思い起こせましたか?

ここで自分の反省点が理解でき、今後のために修正できるならすぐに元に戻るとは言えませんが、何もせずよりは改善される方向へ進むと思います。


慢心..傲る人は、いつしか...等という遠い未来ではなく、表に不快な表明をした後..ある日突然...短期間で取り巻く周囲環境が狭まりますね..

そしてもとには戻るには時間を要します..戻らない可能性も十分ありえます?

組織..会社での例え..
社長が業績アップで自信過剰...
社員の前で..大事な取引先の前で...自信過剰で傲る自身を表現したそうなんですが、
社員の士気は下り..売り上げ減少..大量退職...

取引先からは...うちと付き合わんでも十分儲かっているみたいだから
取引は終了します..でチョン?

自信過剰で傲る人は、相手の気持ちを理解しないで自分勝手な単純発言をしてしまう..
嫌われますとお付き合いは遮断されます..そして時には大事をひきおこす流れに巻き込まれてしまう..そこまでいけば終息不能...落ちるとこまで行くしかありません..

傲りある人を助けようとする人...ほとんどいません..
大変ですね..とぐらいの言葉かけはあるでしょう...そして心で笑ってくれるのです???

自信過剰の自分に気が付く?
周囲の状況が一変以降は、元に戻る可能性がとても低い...一生涯無縁となる事態もあり得ますね..
ですから、後の祭り以前...事前に気が付くことが大事を避けることなんです...

もし、自慢話しなどする機会が増えた...人に自分の意見を強く話す..などの傾向が見えたら
..
性格が影響しているかもしれないので、修正は苦労するかと思いますが.....

発した言葉を思い起こし...ミスあれば反省する自分を育てください...

慢心...そして傲る言葉を発し続けたために落ちていった人..そして10年以降の時が経過...
いまだに誰からも相手にされない..

そんな例を多くみております..
記憶にとどめください..



Adbox