2018年9月3日月曜日

会話の中に嘘が混じる人

元来、人の発する言葉とは疑わず、信じるが理解でしょう..
相手の言葉を真実として受け止める...

しかし、故意に真実以外を付加させる人の思考もありますね...

言葉の要所、要所に事実以外のストーリが加わる...
友人との会話に限らずですが、お仕事関連でも、お話の流れの途中に嘘が混じる人..

空想で作りあげたストーリー...もしくは自分勝手な理解に元ずいたフィクション出来事..
自分の話に興味を持ってもらうために嘘を入れ込む例もありますね

質問されたことについて、知らないけど空想での知ってる返事...

知りえてはいるけど、やはり自分理解で都合の良い方に置き換えての返事..


人との会話とはお付き合いするに至る大事なコミュニケーションであり、正確な情報の
伝達があって物事はうまく進んでいくものなんですが、嘘が混じると、判断の基準事態が
誤理解なのだから..その後もミステイクの道筋へと進んでしまう..

時には、予想外の悲劇を招いてしまう.....
ビジネスなら、判断を誤り損害を出してしまうことも...



なぜ、ウソを入れ込むのか?

嘘はあってはいけない...非道徳だとは言いません..
その場面においては、嘘も方便と言い伝えられるように使うべき理由もある...

そう、人とのおつきあいでは時として致しかない事情もあるが、通常は正確な情報の
やり取りなのだから嘘は省くが基本でしょうね。


嘘は時間を経過すればわかるものです..
それは誰かが教えてくれる...
あとで同じ質問をすると、なぜか違う内容になっている?


嘘が混じる人とどう付き合うか?

ま、私例でいえば、事実ではない架空のお話に合わせて試行錯誤する..なんて事態に
めぐあり合う確率はできる限り避けたい...

ですので、一切のお付き合いをシャットダウン..
どこかで、ウソ交じりの非難をされるかもしれない...けどそれはそれで構わんとですね

なぜ、シャットするかですが、嘘をつく人に嘘をつくなと意見したところで、習性なのですから正常な人に変化することもない..

そして、大げさかもしれませんが...いずれは過度..重大な結果を招いてくる...


周りからあいつは相手にするなと意見されても、嘘の話交じりが多い人とお付き合いしていた方がおりましたが...やはり..いやな境遇に迷い込んでしまい後悔しておりましたね

...私経験でのうんちくでした。


0 件のコメント:

コメントを投稿

Adbox